MENU

夜の外構照明デザイン特集|出雲市で人気のライティング外構と光の演出

夜の外構照明

夜の外構照明デザイン特集|出雲市で人気のライティング外構と光の演出

こんにちは。「出雲のくらしデザインカンパニー」です。

日中の外構デザインも大切ですが、夜の外構にはまた違った美しさがあります。
照明を上手に配置することで、家全体が“ワンランク上の印象”に生まれ変わります。
今回は、出雲市で人気の夜の外構照明デザインをご紹介します。

目次

夜の外構に照明を取り入れるメリット

  • 安全性アップ:暗い玄関・アプローチの転倒防止
  • 防犯対策:死角を減らして侵入を防止
  • デザイン性:光と影で外構全体を演出
  • 資産価値向上:夜でも美しく見える外観は印象抜群

光の配置次第で、外構は「守る空間」から「魅せる空間」へと変わります。

出雲で人気の外構照明デザイン例

① 門柱ライトで玄関まわりを華やかに

ジョリパッド仕上げの門柱やタイル門柱にダウンライトを組み合わせると、
夜でも家の顔が際立ちます。
門柱照明には電球色(2700K前後)を使うと温かみのある印象に。

門柱ライト 外構照明 出雲市

▲ 門柱ライトで夜の外構が一気に高級感アップ

② アプローチライトで安心・安全に

玄関までの動線には、ポールライト埋め込み式ライトを配置。
歩行時の安全性を高めつつ、光が足元を優しく照らします。
スリット入りのコンクリートアプローチとも相性抜群です。

③ 植栽ライトで自然の陰影を演出

シマトネリコやオリーブなどの植栽にスポットライトを当てると、
光と影のコントラストが生まれ、幻想的な雰囲気に。
季節の変化を感じられる“動きのある照明デザイン”です。

植栽ライト 外構照明 出雲市

▲ 夜風に揺れるシマトネリコをライトアップ

④ カーポート照明で機能美をプラス

YKK AP GポートProなどのフレーム照明を活用すると、
夜間の駐車や荷物の出し入れも快適。
ブラックフレームに柔らかな光を合わせると、モダンで上質な印象に。

照明選びのポイント

  • 光色は「電球色(暖色)」で柔らかく
  • LEDを選べば省エネで長寿命
  • 防水性能(IP44以上)をチェック
  • センサー付きで防犯効果もアップ

出雲で夜の外構をもっと美しく

「出雲のくらしデザインカンパニー」では、
夜の外構照明を活かしたトータルデザインをご提案しています。
門柱・フェンス・人工芝・カーポートとのバランスを考えた
“光が映える外構プラン”をお作りします。

夜の外構照明デザインやライティングプランのご相談は
合同会社ニッコー設備公式サイトまでどうぞ。無料見積もりを依頼する

まとめ

夜の外構に照明を取り入れることで、昼とは違う“もうひとつの美しさ”が生まれます。
出雲市で外構照明・ライティングをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出雲のくらしデザインカンパニーの担当デザイナー。
暮らしに寄り添う外構デザインを提案しています。
出雲市の外構工事・カーポート・人工芝はお任せください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次